エンハンスメントは基本的に、宝石が持っている潜在的な美しさを引き出すための人口手段です。この方法は以前から広く容認されてきました。
特に表に挙げた宝石種は、今日ではそのほとんどにエンハンスメントが行われているといっても過言ではありません。
方法 |
目的 |
宝石種類 |
加熱 |
余分な色味を取り除く |
ルビー・アクアマリン・ブルーゾイサイト |
色を明るくする |
トルマリン(ブルー・グリーン)・サファイア |
色を濃くする |
サファイア |
色調を変える |
シトリン・ピンクトパーズ |
含浸 |
無色オイル、樹脂などによる透明度の改良 |
エメラルド |
無色ワックスによる光沢の改良 |
ジェダイト(翡翠) |
充填 |
無色材で表面の小孔を充填 |
サンゴ |
その宝石がもつ本来の性質とは関係なく、さまざまな手段により人工的に色や外観を全く変えてしまうのがトリートメントです。したがって、改変後の結果は宝石の本来の資質ではなく、むしろ技術レベルによって大きく左右され、経年変化を生じるものもあります。
さらにトリートメントの場合には、本来の価値と改変後の見かけ上の価値に大きな差があることから、『処理石』であることを明記して扱う必要があります。
|
|
|
着色(染色) |
無色石や白色石を色素により、各色に着色 |
オパール・ジェダイト・サンゴ・真珠
トルコ石・ラピスラズリ・メノウ類など |
コーティング |
見かけのカラーグレードのアップ |
ダイヤモンド |
ピンク色に見せかける |
ダイヤモンド |
濃色に見せかける |
エメラルドなど |
表面拡散 |
無色石を着色 |
サファイア・ルビー |
放射線照射 |
無色石の着色、または色の改変 |
ダイヤモンド・真珠・ベリル・トパーズ
トルマリン(ピンク・レッド) |
含浸 |
有色材により色を改変 |
エメラルド・ルビー・サファイア
オパールなど |
無色材により透明度を改変 |
ジェダイト・トルコ石 |
充填 |
表面のキャビティの充填 |
ルビー・サファイア・エメラルド |
加熱 |
色の改変 |
オパール(白色→黒変)
ジルコン(ブルー・カラレス) |